この度、厚生労働省から出された新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に基づき、
感染経路の遮断という観点から以下の対策にご協力下さい。
※入館の際、正面玄関にてマスク着用の確認・手指消毒・体温測定・問診票記入を実施しております。
お願い
鹿児島県内において新型コロナウイルスの感染者が増加しており、不安な方も多いかと思います。
ご本人、同居をされているご家族、または職場等で、新型コロナウイルスの感染
もしくは接触者としてPCR検査をされた方は、必ず事前にお電話にてご連絡ください。
(099-256-1313) ※診療の体制を考慮した上で対応させていただきます。
なお、お申し出いただいた内容につきましては、個人情報保護法に基づき診療体制の考慮以外の目的には使用いたしません。プライバシーの保護に十分に配慮いたしますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
※以下の項目のいずれかに該当する方は入館できません。
●風邪症状、呼吸症状、37.5度以上の発熱、嘔吐下痢など体調不良の方
●2週間以内に県外に行かれた方
●2週間以内に県外・国外在住の方との接触があった方
●2週間以内に県外・国外に行かれた方と接触があった方
●ご家族の発熱等含め感染症、感染疑いの方と接触した方
●喉、嗅覚、味覚に違和感や異常を感じている方
●マスク着用のない方
※県外からご来院予定の方は鹿児島県内に移動後14日間は健康管理の上 自宅待機をお願いいたします。
※院内・病室内への出入りの際は必ず手指消毒を行ってください。
●里帰り出産の受け入れについて
鹿児島県の決定により“県外から里帰り”される妊婦さんは、2週間の自宅待機を経て異常がなければ受け入れ可能となります。
ただし、自宅待機中に産科症状があった場合にそなえて、速やかにPCR検査を受けて頂くことになります。
日本産婦人科学会より4/7~「急な帰省分娩の検討はぜひ避けてください」とのお知らせが出ております。
詳しくはこちら(←クリックするとPDFがひらきます)
【4/21~追加⇩】
「妊婦の皆様へ~“里帰り(帰省)分娩”につきまして」(←日本産婦人科学会のホームページがひらきます)
里帰り出産をご希望の方は、
①妊娠30週までに分娩のご予約をお電話にてお願いいたします。
※状況により、お受けできないこともあります。
②新型コロナウイルス感染拡大防止のため当院受診の2週間前を目安に里帰りをして下さい。
③転院の場合は県外から鹿児島県内に移動後2週間は帰省先での自宅待機をお願いします。
④PCR検査の結果が不明の場合、自宅待機期間中の受診はお受けできません。
※妊娠35週以降となる受診はお断りさせていただきますのでお早目のご準備、ご連絡をお願いいたします。
●紹介状は、現在通われている病院より事前にFAXをしていただくようお願いしております。
詳しくは健診予約のお電話の際にご案内いたします。
●分娩時の立ち会いについて
分娩時の立ち会い、入院中のご面会はお断りさせて頂きます。
ただし、患者様と分娩直前2週間以上同居をされている夫・両親・姉妹のうち1名で、
なおかつ以下の項目にいずれも該当しない方のみ出産直後の面会を許可します。
(面会可能時間:15分未満)※15分を超えますと濃厚接触者となります。
①2週間以内に県外に行かれた方、県外からお越しの方
②風邪症状、呼吸症状、37.5度以上の発熱、おう吐下痢などの体調不良の方
③感染症または感染疑いの方と接触した方
④喉、嗅覚、味覚に違和感や異常を感じている方
⑤2週間以内にPCR検査を受けた方・PCR検査後の人と接触した方
分娩進行中の待機について・・・お車など、院外での待機となります。
(出産直後の面会については、今後中止となる場合もございます。)
帝王切開や婦人科手術の場合のご家族の待機につきましては、個別にご案内いたします。
●外来診察の付き添いについて
外来待合室のスペースを確保し密集を避ける為、
外来受診時の入館は 原則患者様おひとりとさせていただきます。
【2週間健診・1カ月健診時】・・・ママと赤ちゃんのみ院内へお入りください。
診察の際は、スタッフにてサポートさせていただきます。
●面会制限および入院・退院時の付き添いについて
入院患者様への面会は、原則禁止とさせていただきます。
入院中の面会は原則医師の指示があった時のみとし、通常の面会は禁止とさせていただきます。
※特別室のご家族宿泊につきましては現在対応しておりません
※お見舞い用のお花(生花・鉢植え・ドライフラワー等)や生もののお持ち込みはご遠慮ください
【入院時】・・・付き添いはお一人様のみ可能ですが、以下のいずれにも該当しない方のみとなります。
①2週間以内に県外に行かれた方、県外からお越しの方
②風邪症状、呼吸症状、37.5度以上の発熱、おう吐下痢などの体調不良の方
③感染症または感染疑いの方と接触した方
④喉、嗅覚、味覚に違和感や異常を感じている方
※付き添いの際は、短時間での滞在でお願いします。
【退院時】・・・お迎えのご家族はお車でお待ちください。
退院時のお荷物の運搬等はスタッフがお手伝いさせていただきます。
当院には感染リスクの高い赤ちゃんや妊婦さんが通院・入院されています。
安全を確保するため、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
なお、今後状況に応じ変更が生じることが考えられますので、定期的にホームページにてご確認ください。
2020年12月28日更新
のぼり病院 院長